和文・欧文・デザイン書体のダウンロード販売ならFont Factory(フォントファクトリー)

新着情報

2018.12.18

【七種泰史/デザインシグナル】「DSポップス」販売開始

七種泰史/デザインシグナルより「DSポップス」の販売を開始しました!

■DSポップス
なつかしさ、あたたかさ、味わい、やすらぎ。
古き良き昭和の香り。をイメージしました。

2018.12.10

【サンセール】篆書体フォント20書体販売開始いたしました

サンセールの篆書体フォント20書体の販売を開始いたしました!

■サンセール(SUNSALE)

今までの篆書体は柔らかい丸みのある書体が主流でしたが、ここでは切り口を少し変え、顧客層・使用目的などによって多様な使い分けができるように、さまざまなタイプの印章書体である篆書フォントの開発を行って来ました。
伝統的で気品がある現代的なデザインの新篆書体・堅実さをイメージした士業向けの角呉篆書・芸術性豊かな落款印用の手彫篆書(金文篆書・古印篆書)・新しい形の直角で均衡されたチタン印に最適の直角篆書と最大の篆書体20書体の販売を行っています。

2018.10.31

【フォント解(Font-Kai)】販売終了のお知らせ

長年皆様にご愛用いただきましたフォント解(Font-Kai)のダウンロード販売を本日をもちまして終了いたしました。
永らくご愛顧を賜りましたことを改めて心よりお礼申し上げます。

2018.10.30

【Monotype】「たづがね角ゴシック Info」シリーズ販売開始

Monotypeより「たづがね角ゴシック Info」シリーズの販売を開始しました!

■たづがね角ゴシック Info

たづがね角ゴシック Infoは、ヨコ組みに特化した仮名を備えています。たづがね角ゴシックの漢字・欧文部分はそのままに、ヨコ方向に組まれたテキストの安定感を考えて整理されたデザインは、情報を端的に伝える場面で力を発揮します。

◆「たづがね」とは?
フォント名の由来タンチョウに代表される鶴は、古くから東アジアにおいてその気品ある佇まいや優雅に飛ぶ姿から瑞鳥とされ、文学や芸術作品のモチーフとして多用されて親しまれてきました。日本では「鶴は千年、亀は万年」と言われるように長寿の象徴とされています。鶴は『万葉集』の歌にもよく詠まれており、【たづがね】という言葉は、この【鶴】を意味します。鶴の長寿にあやかり、末永く使われていくことを祈願して『たづがね角ゴシック』と名付けました。

是非この機会にご確認ください!

2018.10.24

【ネットユーコム】「AFSクロス」「AFSテンドゥ」の販売開始

ネットユーコムより「AFSクロス」「AFSテンドゥ」販売を開始しました!

■AFSクロス
縦線、横線に太さ細さの強弱を付け字体そのものに強い印象を与えました。
表現力の強い書体として、弱い文章でも印象を強めることができ大胆な言葉なら誇張させる力強さがあります。
タイトルに最適な書体としてAFSクロスをご案内致します。

■AFSテンドゥ
AFSテンドゥは篆書体をベースにしていますが一般的な長体の篆書体とは違い仮想ボディを正方形にしたデザインです。
篆書と言えば縦組みですが横組みに最適化されているモダンな篆書体で大見出し小見出しと言ったアイキャッチ用として利用することを目的にしました。古代文字の篆書体をファッション誌の見出しに使えるよう再デザインしました。

この機会に是非ご確認ください!

2018.10.24

【日本書技研究所】NSK白洲ペン楷書体手本シリーズ 販売開始

日本書技研究所よりNSK白洲ペン楷書体手本シリーズの販売を開始しました!

■NSK白洲ペン楷書体手本シリーズ
ペン字学習が出来る学習用フォントです。
一般的なフォントとして使用できる単体の販売から、升目が表示されるフォントのセットなど、使用用途に合わせてお選びいただけます!

「NSK白洲ペン楷書体手本」「NSK白洲ペン学校楷書手本」の違いは?
「NSK白洲ペン学校楷書手本」は糸偏など文科省指導要綱に準じた字形になっており、お子様の練習用にもご使用いただけます。

この機会にぜひご確認ください!

2018.10.01

【タカ書体(たかデザインプロダクション)】「タカスマイル丸」「タカランド角」シリーズのフォント販売開始

タカ書体(たかデザインプロダクション)より「タカスマイル丸」「タカランド角」シリーズの販売開始を開始しました!

■タカスマイル丸
タカスマイルの丸バージョンです。
変化に富んだ字形が楽しく可愛いのが特徴です。
へん、つくり等に大小のバランスを作り軽快なリズムとアクセントを生み出しています。

■タカランド角
ランダムに構成された2種のラインが特徴で、開放感があり弾力も抜群!
手書き風の楽しい骨格が嬉しい書体です。

2018.09.26

【ネットユーコム】AFSリモーネ4書体セット販売開始

ネットユーコムよりAFSリモーネ4書体セットの販売を開始しました!

■AFSリモーネ4書体セット
AFSリモーネは丸ゴシック体をベースにオリーブの葉をイメージした「はらい」をデザインしました。
基本はゴシック系ですが、縦書きでは毛筆書体をも感じさせます。
横書きでモダンな印象、縦書きで穏やかさを演出できるリモーネ書体は、ゴシックで和の落ち着きを持った書体です。
和菓子の名称など和をテーマにした製品のPR用に最適です。

詳細は上記をご確認ください!

2018.07.13

【七種泰史/デザインシグナル】「DS潮風」の販売開始

七種泰史/デザインシグナルより「DS潮風」の販売開始を開始しました!

■DS潮風
波の音、風の音。
波しぶき、潮の香り。
波打ち際での自然の風をイメージした書体です。

2018.04.18

【昭和書体】高解像度「玄武」の販売開始

■高解像度「玄武」
高解像度「朱雀」は正楷書に近いしっかりとした書体だったのに対し、玄武は行書に近いやわらかい印象の書体です。

この機会にぜひご確認ください!